phraのブログ
完全跡地。2003年頃のIDを取得できたのでこのままにしておきます。
昔はさ、http://phra.ameba.jp/とかいう感じのアドレスだったよね。

多分関心空間あたりにはまだリンクそのままにしてあるんじゃないか。
後で直しておこう。
Amebaでブログを始めよう!

緑のgoo

サイドに緑のgooを当てはめてみたが、サイドのwidthが足りていなくて寂しい事になっている。
text-alignもcenterくさいので、少し手直しをしないとね。

緑のgooとは、検索から生まれたgoo側の広告収入が、
緑化関連のNGOやNPOに募金される仕組みだそうです。

一日に何度も検索するけれど、そのうちの数回を、
緑のgooでしてみようと思う。

プロフェッショナル 仕事の流儀 が終わる。

茂木氏司会「仕事の流儀」終了へ NHKに視聴者の抗議
http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/12/09/0002570396.shtml

視聴者の抗議に対して抗議したいよ、全く。


深夜に再放送でいつでも流れているイメージのあるプロフェッショナル 仕事の流儀が終わるニュースをみかけた。2010年の3月で終了するらしい。

ニュース記事によると茂木氏の所得申告漏れに対する約800件の意見が番組終了の流れを作ったようであるが、はたしてその約800人のうちどれだけの人間がこの番組をみていたのだろうかと思う。

もう一つ疑問なのがその疑問の声や抗議に対して番組を打ち切るという判断を下したNHK。端的な言い方をするならば、視点がズレている。番組に対する抗議と司会者に対する抗議はあちらの世界では同じものなのかと首を傾げてしまった。


所得の申告漏れなんてのはね、あるんだよ。
あったらごめんなさいすればいいじゃないか。

ごめんなさいした上で、
番組は番組、司会は司会として、
NHKと茂木氏と視聴者が決めなくてはいけない。


視聴者がNHKに対して求めているのは継続性なんだ。
そんな事を朝から考えていたのでした。

ペタを見て思う

ペタ数が毎日届くのだが、僕はいつの間にかろくでもない人間になっているような気がする。Blog分析のBlogramも同じ。踏んだり踏まれたりしてその場(コミュニティ)に馴染んでゆくのが基本中の基本なのにすべてほったらかしだ。

コミュニティの場を選ぶのは個人であって、場に選ばれる人間という図式は成り立たない事くらいわかる。が、あまりにもWebコミュニティに対して僕は斜に構えすぎてそれが普通になっている。

コミュニケーション能力に関して問題があるのかと思ったが、そんなシンプルな答えではないと少し深刻になった。

解決方法は二つ。
ペタ数通知のメールを停止させる方法を選ぶのか、場に馴染むために僕もペタを返してゆくのか。

後者を選ぶとアメブロにBlogを書いたり、毎日おびただしい数の足跡をつけなければならない。
前者を選ぶと、まぁまたろくでもない人間の純度が高くなるのだろう。


めんどくさいね。


横のつながりを意識させるサービスを導入する事でBlog更新の喚起にはなるのだろうけれど、以前はこんな煩わしさは、なかった。もう既にろくでもない人間になっているのかもしれない。

Facebookと同じにした。

ピグの画像が気に食わなくて、プロファイル画像を本人の写真に変更した。


過去記事をWebアーカイブで探した所、2005年頃のものが出てきた。
恋愛系短歌ばかりで困った。

ルームをざっと見た感じ。

Amebaがハブになろうとしている感じは皆無ととった。
ハブ的な動きって多分企業的に難しいのだろうな。
大所帯になればなる程ね。

ま、僕にとっては跡地なんで、
そこまで期待はしていません。